横浜国立大学社会科学系同窓会

富丘会について

梅原理事長
2015/09/27 理事長便り

国立大学の財政事情

1ヵ月前の暑さがウソのような秋の清々しい気候になりました。一年中30度前後のシンガポールに10年住んでいたものには、四季がある日本の素晴らしさがしみじみと感じられます。
この9月は一生の思い出となる月になりました。日本が南アフリカに勝った!・・・・ワールドカップの対南アフリカ戦の最終場面で、日本のウイングがタックルをかわしてトライを奪い、堂々の逆転勝利を勝ち取ったのです。何が起こっても驚かないようにしていましたが、ラグビーをやったものにとって、これは大いなる驚きでした。
先日、同窓会連合と長谷部学長が話し合う集まりがありました。長谷部学長から、横浜国大の独立行政法人化以降国からの予算が削減され、自己収入の道を増やさなければならなくなったとのお話がありました。平成16年(2004年)に90億8千万円であった国からの補助は、平成27年(2015年)には77億48百万円まで削減されたそうです。大学としても、産業界や地域との連携によるプロジェクトを起こすことが必要になっており、同窓会とも協力し活動していきたいとのことでした。
OBからの寄附についても話題となりました。友松会の会員の方から3億円、化学会の方から1.5億円の個人大口寄付があったそうです。学生1人が支払う授業料は、年間約50万円。50万円の寄附があれば、1人の学生を1年間授業料免除とすることが出来ます。優秀な学生を集めるための授業料免除制度を作っていきたいとのお話でした。大学への寄附は多くのOBから毎年してもらうのが望ましいのでご協力よろしくお願いいたしますとのことでした。
富丘会は10月も様々な活動を計画しています。10月ののスケジュールは次の通りです。
9日(金)に、新入生のための横浜港クルーズを行います。今年入学した会員に横浜を好きになってもらうため、横浜港クルーズを楽しみながら対話をしようと企画しました。
17日(土)に、若手会員のための講演会・交流会を行います。講師は、那珂通雅さんで「世界で勝つグローバル人材の条件」と題し、京都大学とのコラボで電気自動車を開発した経験を中心に話していただき、そのあとで懇親会をする予定です。
31日(土)は、ホームカミングデーで、今年からYNU校友会が中心になって実施します。メイン講演者は、三井物産(株)会長の飯島彰己さん(1974年経営学部卒)で、「グローバル時代に求められる日本の人材像」と題して話をされます。皆様の参加を期待しております。
今日は、中秋の名月、空が晴れることを願いながら文を終えます。
以上
2015年9月27日     梅 原 一 剛
  • 富丘会会員システム
  • 入会ご希望の方へ
  • 寄付ご希望の方へ
  • 住所等ご連絡先を変更された方へ
  • Facebook

ページ上部へ