「横浜港ナイトクルーズ」(5月24日開催)
横浜港ナイトクルーズ
学生支援委員会
今年も新入生及びその保護者を対象にした横浜港ナイトクルーズが、校友会および各同窓会の合同で盛大に開催されました。
5月24日(金)、天候にも恵まれ、大さん橋近くの「象の鼻」観光船乗り場に学生156名(保護者9名を含む)が集合し、まだ夕暮れの残る18時30分、定刻通りにチャーター船で出航しました。
参加者は各学部より申し込みをした新入生ですが、大変人気なイベントのため申し込み者が多く、そのため先着順となり、今回申し込んだ方で参加できなかった方も多く出てしまいました。
船内では、校友会会長の挨拶でクルージングイベントがスタートし、卒業生が経営する髙久製パンの食べ放題と、お茶やジュースなどが振る舞われました。学生達は、おいしいパンをたくさん食べてお腹いっぱいになった後は、デッキに上がって、横浜の街並みやライトアップされたベイブリッジ、船のコンテナを積み下ししているガントリークレーンなどの夜景を眺めながら、思い思いに写真を撮ったりして、大いに盛り上がりました。
そして、船が「象の鼻」観光船乗り場に近づく頃に、3つの塔(※)を一度に見られると願いが叶うと言われる船上スポットを通過して、無事に着桟。2時間のナイトクルーズを楽しんだ学生の皆さんは名残惜しそうに下船していきました。
当日は校友会学生幹事の皆さん、お手伝いありがとうございました。
なお、参加できなかった新入生が多く出たことから、今年の秋にも追加の開催を計画中です。また詳細が決まりましたら学生の皆さまへご案内の予定です。
※「3つの塔」:キング:神奈川県庁本庁舎、クイーン:横浜税関、ジャック:横浜市開港記会館
「大黒埠頭客船ターミナル」を出航した直後の大型クルーズ船
/ 船上から見る「みなとみらい」の夜景