[投稿] 「静岡富丘会:2015年度 静岡富丘会総会」(1月23日)開催報告
清水至亮(昭和57年経営卒)
本年度の「静岡富丘会(岸田勝彦会長:昭41済)」総会は、工学部中部同窓会(海野早男会長:昭37建築)との合同の会として、2016年1月23日(土)に静岡グランドホテル中島屋にて総勢46名により開催されました。静岡にゆかりのある横浜国大卒業生に加え、講師として長谷部学長、富丘会本部から梅原理事長にご出席いただくなど、非常に賑やかな会となりました。
総会に先立って行われた講話会では、まず梅原理事長よりご挨拶をいただき、富丘会における最近の活動として、新入生全員の富丘会入会や就職活動を前にした全学3年生向けのオリエンテーションなど、大学と連携した活動についてお話しいただきました。
講話会のメインである講話では、昨年4月に就任されたばかりの長谷部学長にご登壇いただき、ご自身の研究分野の説明に続いて、大学が置かれている現状や目指すべき方向性、全学一体改組などについてお話しいただきました。
講話の中で長谷部学長は、
(1)1970年に本学学長に就任された越村信三郎先生の研究の流れを継承し、国際産業連関分析を活用した東アジアを中心とする国際分業構造の研究などに注力されていること
(2)21世紀の世界は「グローバル新時代」に突入しており、日本は高齢化などの課題先進国として今後世界が直面する課題解決に積極的に取り組む必要があること
(3)グローバル新時代における3つの本学ビジョンを明示し、教職員で共有すること
①アジアを中心とする新興国に着目した世界と日本の持続可能な発展に関する研究
②人文・社会科学と自然科学との連携を強化した「文理融合」の研究と教育
③横浜・神奈川という地域の課題解決に向けた取組(ローカル&グローバルの視点)
(4)2017年4月に、未来を見据えた全学一体改組と都市科学部(仮称)の新設を予定していること
などを説明され、海外を含め全学部の卒業生が一堂に会して交流する「YNU同窓会」の積極開催や在校生支援について触れた後に、地域連携のハブとしての地域同窓会に対する期待を述べられました。
本学では40年ぶりに社会学系から就任された長谷部学長の講話を地元静岡で拝聴する素晴らしい機会に恵まれ、出席した同窓生は熱い思いと切々と語るその語り口に引き込まれていました。
講話に続いて記念撮影を行った後、岸田会長、海野会長のご両名からご挨拶をいただき2014年度の総会・懇親会が開会となりました。今年度の懇親会も、昭和20年卒の大先輩から平成24年卒の若者までが参加する老若男女が入り交じった大宴会となり、そこかしこで和やかな明るい歓談の輪が広がるなど、同窓生の旧交温まる誠に楽しい会となりました。
宴もたけなわとなったところで恒例の歌の時間となり、今年も富丘会最年長の村上英二先輩(昭20高)のリードなどにより、全員で元気よく学生歌や校歌を斉唱した後、平成23年経済卒の福家君が声高らかにエールを切り、工学部同窓会 井口先輩(昭29造船)の中締めによって本年度の総会・懇親会はお開きとなりました。懇親会終了後も参加者の興奮は冷めやらず、そのまま二次会に突入して歌の延長戦が展開されたことを付け加えておきます。
運営事務局として、本総会開催にご協力いただきました諸先輩に深く感謝申し上げるとともに、合同開催にご尽力いただきました工学部中部同窓会の海野会長、事務局岩井様、深田様に、この場をお借りいたしまして厚く御礼申し上げます。
静岡富丘会の総会開催日につきましては、毎年「1月の第4土曜日」と定めております。
従って、次回開催は2017年1月28日(土)となりますので、静岡ゆかりの皆さまにおかれましては国大出身の同級生や会社の同僚等とお誘いあわせのうえ、是非ともご出席いただきますようお願い申し上げます。また、2016年7月2日(土)には、葛城ゴルフ倶楽部にて「静岡横浜国大ゴルフコンペ」の開催も決定しております。女子プロツアー競技の開催されるコースでの腕試しを希望される方がいらっしゃいましたら、出身学部を問わず是非とも事務局までご連絡ください。
<連絡先>
静岡富丘会事務局 清水至亮
勤務先 〒420-0851 静岡市葵区黒金町20番地の8
静岡商工会議所 静岡県事業引継ぎ支援センター
TEL 054-275-1881
自 宅 〒420-0823 静岡市葵区春日3丁目4番38-306号
TEL 054-253-5080
以 上