「横浜国大 監査役懇親会」第2回 開催報告(2023年6月24日)
「横浜国大 監査役懇親会」第2回 開催報告
「監査役懇親会」幹事 福知眞(S56年卒営 合﨑ゼミ)
2023年6月24日(土)に開催されました「第2回横浜国大 監査役懇親会」について報告いたします。
当日は、正に待ちに待った本会の開催を祝すような晴天に恵まれました。今回は、広々とした会場を選定し、横浜駅東口の崎陽軒本店4階のダイナスティーにいたしました。
2019年11月9日に開催した前回の22名を上回る、25名の方がご参加されました。前回に引き続きご出席された方は13名ですが、今回新たに参加された方も12名とほぼ半数を占めました。
ちなみに司会は、小生が勤めさせて頂きました。
冒頭に岡田会長からのご挨拶で、これまで何回か開催を試みたもののコロナ禍の状況悪化等で中止に追い込まれ、今回漸く念願が叶い皆様とお会いできることができた喜びと、本会の趣旨並びに意義について言及をされました。また、本会の重鎮であられる小野行雄氏(S48年卒営 大藪ゼミ)が黄綬褒章を授章されたことにつき、本会としてのお祝いの言葉をお伝えしました。
岡田譲治会長
その後、司会より、今回新たにご参加された方が多いことから、事前にお配りした本会の会則のうち、趣旨及び参加者についての簡単な説明を行いました。同窓の監査役及び監査役経験者の交流の場を設けること、そして監査役業務に関するお互いの知見等を提供することで監査役業務の向上に資することを目的としており、またその観点から参加者資格は学部を問わず、かつ中退者も含む幅広いものとしていることを伝えました。また、本会は監査役のご就任経験があれば、現役でなくても参加資格のあることを強調いたしました。
乾杯の音頭は、最年長の岩崎二郎氏(S44年卒経 宇田川ゼミ)にお願いいたしました。岩崎氏からは、最近の日経新聞の記事(2023年6月7日朝刊)『人事が見る大学ランキング』で我ら横浜国大が京大に次ぐ第2位となったことを取り上げ、優秀な後輩に恵まれているが、より一層発展させるためには是非とも大学への寄付が必要であることを力説されました。
岩崎二郎氏
その後、各テーブルでのご歓談となりましたが、今回のテーブル着席は籤引きによる抽選方式にいたしました。これにより年次を問わずに幅広いお話ができたのではないかと思います。またテーブル間の行き来も活発で、4名の出席者を数えた経済学部の倉澤ゼミでは、前後20年にわたるゼミ生によるミニゼミ会も開かれました。
今回は会場利用時間を3時間と長めに設定したことから、各参加者の自己紹介と近況報告にも十分に時間を取ることができ、皆様の公私に亘るご活躍ぶり等をじっくりと拝聴することができました。
中締めのご挨拶は、小野行雄氏にお願いいたしました。小野氏からは、この会が如何に有意義なものであるかということと、今後の継続の重要性も含めこの会の更なる発展について言及して頂き、最後に関東一本締めで締めて頂きました。
小野行雄氏
今回は前回から3年8か月振りの開催ということで、その間に3回もの開催延期という挫折を乗り越えてのものであることから、幹事一同としては感激もひとしおの忘れ難いものとなりました。これも偏に、ご参加頂いた皆様の賜物であり、厚く御礼申し上げます。
また陰ながらご支援を頂いた富丘会事務局の皆様にもこの場を借りて御礼申し上げます。
今後は、毎年11月ごろに定例開催する予定でおりますので、是非ともより多くの皆様のご参加と支援等を引き続きお願い申し上げます。
<「横浜国大 監査役懇親会」事務局>
福知 眞(S56年卒経営 合崎ゼミ)
笹川大介(S56年卒経営 稲葉ゼミ)
市川一郎(S56年学部卒、S58年院卒経営 若杉ゼミ)
井村順子(S58年卒経済 倉澤ゼミ)
町田恵美(S61年卒経営 合崎ゼミ)