富丘経済研究会 過去の講演実績(2024年10月~2025年9月)
富丘経済研究会 過去の講演実績(2024年10月~2025年9月)
回数 |
日程 |
講師/演題 |
第544回 |
2024 |
塩田 潮 氏 ノンフィクション作家、評論家 「新政権の展望と課題」 |
第545回 |
2024 |
原田 泰 氏 名古屋商科大学ビジネススクール教授 「日本人の賃金を上げるには」 |
第546回 |
2025 |
中島 精也 氏 福井県立大学客員教授、丹羽連絡事務所チーフエコノミスト 「2025 年の世界の政治と経済を展望する」 |
第547回 |
2025 |
二神 枝保 氏 横浜国立大学大学院国際社会科学研究院教授 「DE&I(ダイバーシティ、エクイティ & インクルージョン)の視点からの人材開発 :日欧比較を中心として」 |
第548回 |
2025 |
藤原 帰一 氏 順天堂大学国際教養学研究科特任教授、東京大学名誉教授・ 「トランプのアメリカと世界 デモクラシーの帝国からプレデターの帝国へ」 |
第549回 |
2025 |
春名 幹男 氏 国際ジャーナリスト 「情報戦の現代史―ソ連崩壊からウクライナ侵略戦争まで」 |
第550回 |
2025 |
河野 龍太郎 氏 BNPパリバ証券経済調査本部長、チーフエコノミスト、 「日本経済の死角 収奪的システムを解き明かす」 |
第551回 |
2025 |
山田 昌弘 氏 中央大学文学部教授、内閣府男女共同参画会議民間議員 「希望格差社会、それから 幸福に衰退する日本の20年 - バーチャルで格差を埋める時代に」 |
第552回 |
2025 |
真鍋 誠司 氏 横浜国立大学 総合学術高等研究院 半導体・量子集積エレクトロニクス研究センターセンター長 国際社会科学研究院・経営学部 教授 「世界の半導体業界と日本の戦略的ポジショニング」NVIDIA、TSMC、ラピダスの最新動向 |