横浜国立大学社会科学系同窓会

ご案内・告知

2019/07/17

YUVEC便り(2019年7月号)

YUVEC様よりの投稿記事です。

*************************************************************
横浜国立大学新聞掲載記事からピックアップ(2019年6月30日まで)
*************************************************************

1.横浜国立大学関連新聞掲載記事抜粋
        (2019年6月30日現在調査分まで)
●新聞掲載記事一覧 (横浜国立大学調査)
 横浜国立大学HP(下記URL)より記事一覧を確認することができます。
     ⇒ https://www.ynu.ac.jp/about/public/media/newspaper/list.php
 ・2019年6月1日(THE BIG ISSUE JAPAN360号)
   ~特集『台風最前線』~
   本学 教育学部 筆保弘徳准教授が「日本に来る5タイプの台風」に
   ついて解説
   http://bit.ly/2RNvHx5
   
 ・2019年6月2日(神奈川)
   かながわの本 本学名誉教授 吉田鋼市著書「日本の盛期モダニズム
   建築像」について掲載
   関連ページ: http://bit.ly/2ROE0Zp

 ・2019年6月5日(日経)
   企業の人事担当者から見た大学のイメージ調査総合ランキング 本学7位
   https://s.nikkei.com/2RLjYyS

 ・2019年6月7日(日経)
   日本経済新聞社と就職・転職支援の日経HRが実施した「人事が見る
   大学イメージ調査」で、関東・甲信越地域の総合ランキングで
   本学が2位
   https://s.nikkei.com/2RNwiPl
   (会員限定記事)

 ・2019年6月13日(日刊工)
   ~横浜国立大学ものづくりライフイノベーション研究拠点~
   19日9時55分から本学教育文化ホールで、シンポジウム「3Dプリンティ
   ング、バイオ、医療、ロボティクス、ウエアラブルデバイスの最前線
   から新進気鋭の若手研究者による新たな挑戦~」を開催
   関連ページ: http://bit.ly/2RP30zY

 ・2019年6月17日(朝日(夕)、読売(夕)、神奈川(6/18)、日刊工(6/19))
   地震や風水害時の建物被害を即時予測し、地図上に市区町村別で表示
   するウェブサイトが17日、公開された。
   西日本豪雨や北海道地震など大規模災害が連続した2018年の経験を
   踏まえ、本学、あいおいニッセイ同和損害保険、再保険仲介のエーオン
   ベンフィールドジャパンが共同開発した
   http://bit.ly/2RIvF9N

 ・2019年6月21日(山梨日日新聞)
   『「水の森」世界へ 甲武信エコパーク登録』
   ~低い認知 活性化未知数 官主導 住民と温度差~
   エコパーク登録地について研究している 本学 環境情報研究院 松田裕之
   教授がコメント
   http://bit.ly/2RKKcBI
   (会員限定記事)

 ・2019年6月24日(朝日)
   本学 工学研究院 島圭介准教授が、労働現場における転倒災害を防止する
   ための新しい転倒リスク評価技術に関する取り組みを紹介。
   指先に物体への接触状態を再現する装置を用い、従来の体力テストで
   発見し辛いリスク保持者のスクリーニングを可能とする
   http://bit.ly/2RNx2nB
   (会員限定記事)

 ・2019年6月26日(日経産業)
   『直談~専門家に問う~盗聴困難な「量子インターネット」』
   本学 工学研究院 小坂英夫教授が、量子インターネット研究開発動向と
   日本の状況について解説
   http://bit.ly/2RU1KM1
   (会員限定記事)
6月掲載記事一覧 ⇒ 
  https://www.ynu.ac.jp/about/public/media/newspaper/list.php?y=2019&m=6


●WEB新聞掲載記事抜粋
 ・ IoTNEWS (プレスリリース)
   2019年6月14日
   日商エレ、横浜国立大学との「IoTにおける攻撃手法の調査と Vectra AI社
   製品の有用性について」共同研究報告書を公開
   http://tiny.cc/tjvo7y

 ・ LIGARE(リガーレ)
   2019年6月27日
   ANA、京急・横須賀市・横浜国大と総合移動サービス「Universal MaaS」の
   産学官共同プロジェクト開始 不安のなく移動できる社会を目指す
   http://bit.ly/2RLHPyC
   関連記事
   http://bit.ly/2RLVKVy (トラベル Watch)
   http://bit.ly/2RMYVfn (FlyTeam)

 ・ レスポンス
   2019年6月9日
   バスをギリギリまで寄せられる縁石、ブリヂストンなどが開発
   岡山で運用開始
   http://bit.ly/2RNyd6v

 ・ ウォーカープラス
   2019年6月21日
   昭和レトロな人情商店街でキャッシュレス決済にトライ
   キャッシュレス決済を進めるアイデアを横浜国立大学の学生が考え、
   http://bit.ly/2RODafh

2.横浜国立大学ホームページより抜粋
 ・ 現在募集中の公開講座をご紹介いたします。
  ・《地域社会(一般)向け》横浜防火帯建築を読み解く
   私たちのふるさと横浜は終戦直前に甚大な空襲被害を受け、終戦後も
   占領軍によって長期にわたり接収されました。
   開港の舞台となった港町はこの二重苦からいかにして復興を遂げたか。
   全国的にも類をみない建築数の多さと建築タイプの特徴をそなえ、
   戦後の原風景をつくった「横浜防火帯建築」を読み解きながら、その
   謎に追ります。
   https://www.ynu.ac.jp/hus/sangaku/21879/detail.html

  ・《地域社会(一般)向け》イタリア音楽紀行―イタリアの民俗楽器の世界―
   イタリアは、ピアノやヴァイオリンの名器ストラディヴァリウスを産んだ、
   クラシック音楽の楽器の中心地であると同時に、さまざまな民俗楽器の
   宝庫でもあります。
   なかでもイタリアを代表する楽器がバグパイプ(伊語でザンポーニャ)。
   ザンポーニャは祭りに不可欠な楽器でしたが、近年、アコーディオンに
   取って代わられつつあります。一見まったく異なるバグパイプと
   アコーディオンの共通点は?楽器の分類や盛衰をみながら、イタリアの
   民俗楽器の豊かな世界をご紹介します。
   https://www.ynu.ac.jp/hus/sangaku/21885/detail.html

  ・《現役世代社会人向け》材料解析の基礎講座
   本講座は機器分析の経験が浅い実務者を対象として、固体材料における
   機能の優劣や劣化の要因を理解するための基礎の習得を目的としています。
   身近にある材料を題材に、Ⅹ線や電子線を利用する機器を複数使用し
   ながら材料解析の手法を学びます。
   https://www.ynu.ac.jp/hus/sangaku/21895/detail.html

  ・《現役世代社会人向け》平成30年の企業経営と金融を振り返る
   「平成」時代の企業経営と金融を、実務経験豊富な本学研究者が振り、
   その実態と要因を分析しつつ新時代への教訓を探ります。
   第1回「日米のバブルと金融危機」、第2回「企業経営の収斂化と多様化」
   です。懐かしさ、厳しさ、そして新しさが交錯する空間へと皆さまを誘います。
   https://www.ynu.ac.jp/hus/sangaku/21899/detail.html
  • 富丘会会員システム
  • 入会ご希望の方へ
  • 寄付ご希望の方へ
  • 住所等ご連絡先を変更された方へ
  • Facebook

ページ上部へ